SSブログ
前の10件 | -

復活の日 [群馬]

12月31日。料理につかれたとのことで、まあ夜は親戚もくるしで、甥っ子がアンパンマンのカードが欲しいという話で、近所のチェーン店系中華系ファミリーレストランに行く。何も考えずに、キムチチャーハンがはやそうなので、それを頼む。
なぜか遅い。。。届いたチャーハンは、なぜかぬるい。白菜もぬるい。

母親が介護関係の仕事があるというので、車で送ることに。
一人暮らしで要介護の高齢者の年末の実態を学ぶ。

車で待ってる(戻っても、また来るのと同じ時間かかる)ということなので、車の中でPCで研究をサクサク続ける。
PCを代えて本当に良かった。

そのかん、キャロラインと毎年やってる、2008年の出来事ベストテンを考える。

家にもどり、親戚と合流。忘年会へ突入。

・・・・・・

なぜか、食欲が全くでない。というか、お腹に違和感。
食も進まず、しかし叔父さんが警視に昇進ということでウイスキーなどを飲む。

・・・・・・

!!!腹痛開始

以後、薄れる記憶の中で、キャロラインからの電話。腹痛過ぎてまともに出られず。
ベスト10についての比較検討もできず。とりあえず、寝れば直るだろうと・・・。

1月1日 寝ても直らず。食中毒? 間接痛い。熱もでてくるわで、風邪と食あたりの可能性を考えて、
薬局で腹痛プラス風邪=漢方薬を妹に買ってきてもらう。(ちなみに弟に腹痛とだけ伝えて頼んだら、ガスター10買ってきた)

だいぶ良くなってきたものの、ほとんど倒れている状況。

1月2日 全体的に腹痛は治まるも、まだしっくりこない。朝からとりあえず、御かゆを啜ってみる。うまし。
しかし、すすった直後から、しっくり来ない。お風呂に入って循環器を動かそうと思っても、これまた久しぶりに風呂が気持ちよくない。
まだ体は破壊されている。寝たり、本を読んだり、ラジバンダリー。
キャロラインは、箱根にいっている。芦ノ湖付近で駅伝を応援しているということで、1時間ほど、テレビに向かう。
5区の東洋大は本当にすごいと関心しつつ、インガルス一家を探すも、見つけられず。

夕方、胃の動きはだいぶ回復、あとは腸という感じでヨーグルトを食べる。
あと、やわらかいうどんを食べることには、なんとか回復。

1月3日 散々な目にあった3が日も今日で終わり。全体に胃腸の調子も回復傾向。ただし、用心には用心を。
ということで、白米と魚と味噌汁という感じ。世の中不景気ですので、僕も贅沢はしません。はい。
それでも、久しぶりの白米はうまい。

午後から上がり調子で、再びPCと向き合う。この遅れを取り戻さねば。

でも、体重はへったので、新年の抱負のひとつは確実に解消されているはず。(2㌔くらい減った気がする。)
nice!(0)  コメント(0) 

歳神様 [群馬]

歳神様を迎えるための準備の日。
実家と事務所の2箇所の神棚、仏壇の正月飾り。
松飾、注連縄、鏡餅など。結構本格的です。

とりあえず、事務所の神棚を仕上げて、実家の神棚へ。

歳神様は、松とか鏡餅とか、そういうところに宿るらしいです。
ちなみに、都市神様にも来て欲しいな~と毎年思っているしだいです。

ちょっと禊に、温泉に入る(源泉かけ流しなので)。

これが長男の務めというやつです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アメトーク

今日は、研究に集中。
やっと、自分の世界に。年賀状も宛名を書く。
なかなか、正月が来ない。

気づくともう夜。もうすこし頑張ろうかというところで、
アメトークをみて大爆笑している自分がいる。
今年も反省がたりない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

理事仕事 [群馬]

今日は、NPOの理事仕事を中心に。
法人のWEBサイトの更新のこととか、最近の仕事はどうだとかを、事務局と打ち合わせ。
いろいろと世の中苦しくなっていることを実感。

またかなりインターナショナルになっていることも実感。

日本人の親の子供に対する無関心もあれば、フィリピン、タイなどの世界の親の無関心は、当然ながら同列には語れない。

年に数回しか顔を出せないけど、事務局の皆さんのお話は結構面白い。
事務局の櫛渕さんにいろいろとレクチャーをするも、僕と10歳違うのでジェネレーションのギャップを感じましたが、
現代っ子らしい感覚です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

帰省 [群馬]

朝早くおきて、大掃除。
今年は、計画的に掃除を進めてきたので、それほどの問題は無い。
あとは、窓拭き。これが大変。自宅で平屋だとそれこそ、水かけ放題でやり放題なのだが、毎年そうも行かず。
国道に近い繁華街にあるので、結構排気ガスだらけ。

ごみをすて、風呂、トイレと水周りをやっつけて、13時。

鍵をしめて、研究室へと向かいました。

で、今年も研究室で一通り研究セットをつくって、一便を実家に送ります。

帰りがけに、キャロラインと今年最後のお茶。
「ティファニーで朝食を」について、語りあって、僕は一路実家へ。

タグ:正月
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

都市計画法の抜本的改正 [都市計画法改正]

2010年に都市計画法が改正されるそうで、にわかに都市計画法の改正案が飛び交っています。
本丸は2019年の都市計画法改正なのでまだ10年近くあるわけですが、そろそろ下準備をば、はじめないと、都市計画をやってるずぼらなみなさんは、気づくとあっというまに、「勝手に改正されてた」という話になるのかもしれません。

都市計画学会、建築学会などをはじめ、改正案というのは結構出ています。昨年都市計画学会の計画制度研究会で、とりあえず、これまで出されたすべての改正案を整理して、X+1番目の改正案ではなくて、抜本的な改正案を考えるための基礎を整理しました。

この作業に加わっていて、いろいろわかったことは、結局、線引きとか、景観とか、区画整理事業とか、そういうパーツパーツでの改正案は、ほとんど最新の研究者によって研究されているけれども、それをひとつに編集できていないということだと思いました。

「都市計画法には、さまざまなツールが用意されている」といって喜んでいる人もいるわけですが、それは唯一客観的な正解が存在する工学的発想だと思います。都市計画は社会善を追求する社会科学的技術なのですが、ぜひ、そういうことをいう方には都市計画の定義を聞いてみたいものです。

社会科学的技術ということは、何をするにも、根本には価値・理念というものがあって、それを元に多くある選択肢の中から目的が選ばれる。その目的にふさわしい手段が、さらに多くの選択肢の中から選ばれるわけです。

先ほどのツールが用意されているということは、ものすごく不自然な状況なのです。僕はこれをシリアルキラーの論理と呼んでいます。人を殺すためにピストルを用意する(目的→手段)はずなのに、ピストルがあるから人を殺す(手段→目的)というやつですね。手段は、目的を正当化しません。

ぜひ、抜本的改正では、根本の価値・理念を見直すところから始めたいものだと思っています。

抜本的(大辞泉より転記。)
[形動]根本に立ち戻って是正するさま。
nice!(0)  コメント(0) 

下宿屋 [歌謡曲復興財団]

歌謡曲とJPOPの違いは、前者が映画で後者がブログくらい違うのだと阿久先生が指摘していた気がします。

子守唄代わりに聞いた、魂の歌について、再び話題を喚起できればと思います。
できれば、歌謡曲というジャンルを復活させていただきたいし、そのためなら努力も惜しまぬつもりです。

ということで、最初にとりあげたいのは、森田公一とトップギャランの下宿屋です。
作詞:阿久悠、作曲森田公一

歌謡曲好きの間では、青春時代をとりあげるよりも、下宿屋をまず最初に取り上げるのがセオリーとなっています。

http://jp.youtube.com/watch?v=lPfJaO5hua4
nice!(1)  コメント(0) 

ルミナリエ [アート]

キャロラインが出張で神戸にいって、ルミナリエを見てきたそうです。
幻想的な風景の足元では、行列に並ぶことの大好きな日本人がうじゃうじゃいたそうで。

僕なら断然、そちらの写真を撮りたくなるところです。

美術館にいっても、博物館にいっても、どこにいっても日本人は行列をつくり、漸進するのが大好きですね。
「ちょっと後ろ詰まってるから前に進んでください」
「立ち止まらないでください」

芸術を見に来て、作品を目の前にして、立ち止まらないことを強制するような、学芸員は首にしたほうがいいと思います。
が、基本的にそういうときは人員整理のバイト君なのでしょう。

DSCF0914.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

息抜き [映画]

キャロラインが神戸に行っていたので、息抜きに映画をみてきました。
スティーブンキング原作「1408号室」
TOHOシネマの流山おおたかの森です。

久しぶりに面白かったです。スティーブンキング原作のホラー調の映画は、あたりはずれが多い。
ニードフルシングスとか、ダークハーフとか。

もちろん、あたったもののほうが多い? 微妙なところか?
IT、ミザリー、シャイニング、キャリー・・・

なぜか、当たり障りのない奇跡系の話はあたっている気がする。映画としては描きやすいのでしょうか。
スタンドバイミー、グリーンマイル、ショーシャンクの空に

でもって、今回はかなりの大当たりでした。なによりも、落ちがキングっぽくてよかった。
ホラー映画のオチは常々落ちてないという気がしていたので、今回は久しぶりの☆5。

映画のつくりも、キング作品に必要なB級感がよく出ていて申し分なしです。
CGとか、やすっぽくて。ほんとによかった。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

Jリーグ [スポーツ]

個人的には、サッカーとというものにあまり興味がもてません。
もともと、団体競技が苦手だった(子供のころから協調性がなかった)。サッカークラブみたいなものに、小学校のころ2年ほど参加していたことがありますが、あまり良い思いでがないからだと思います。トラウマというやつですね。

それはそうと、ラモス常務が「戦力外通告が早い」と怒っていました。
確かに試合が残っているのに、戦力外通告されてもな~と思います。労働基準法とかで、やはりこの時期しかないんでしょうか。
とりあえず、サッカー大国でもないのでJ1は18チームも要らないと思います。14くらいにしてみたらどうでしょうか?
そうなると興業としての収益が上がらない? 難しいですね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。